最近、よくコンサートに行きます。
(芸術劇場リハーサル室での0歳からのコンサート↓)
いろいろなコンサートホールに行きますが、客席からの見え具合、リラックス度も気になりますが、トイレ(位置や状況)などもチェックする項目です。
圧迫感が嫌なので、客席はなるべく端っこを選びます。
一階の真ん中とかはあまり選ばす、柵で見えにくくても、二階バルコニーで端など比較的圧迫感のない席を選びます。
すみっこが好きです・・・。
トイレは開演前にチェックします。
休憩中のトイレが混んで並ぶのが嫌だから・・・、さっと行けるように、客席もトイレに近い方がいいのかも。
最近は、0歳からのコンサートなどもあって、子供を連れて行くこともあります。
古いホールなどだと、和式トイレが多いです・・・。
小学校に行くようになると和式でもできるようになるみたいですが、幼児は、洋式のみ。
和式トイレが空いていても、保護者同伴で1個しかない洋式トイレに並ぶことになります。
そこのとこ、公共施設ではなんとかしてほしいなと思います。(公園なども)
大人でも、高齢になると和式トイレ、膝が痛いのでは?
多目的トイレ、オムツ変えできるトイレ、など、ちゃんとあるか、トイレがきれいかどうか(きれいじゃないと、子どもが嫌がる)要チェックです。
また、授乳できる場もほしいですね。
最近行った地元ホールの施設(見取り図)を紹介します。(トイレの場所含む)
見取り図があると嬉しいし、自分でも覚えておきたいです。
愛知県芸術劇場コンサートホール
トイレは洋式も多いです。
宗次ホール
トイレは洋式のみで、2階の客席横にあります。(美トイレ)1階客席からはエレベーターで。
列が長くなると3階のトイレにも案内されます。膝掛け貸し出しあり。
小牧市市民会館
洋式も多かったので大丈夫です。(公民館講堂の方は和式多し)
春日井市民会館
女性トイレにおむつ交換台と男児用の小便器あり
日本特殊陶業市民会館フォレストホール
https://nagoya-shimin.hall-info.jp/file/f-overallview.pdf
また、別のホールに行ったら詳細追記します。
これから寒くなると風邪ひきさんも多くなるので、マスク、ひざ掛けなども必要になるかもですね。
私は休憩中に、ペットボトルのお茶を少し飲んで、喉を潤して、飴などを舐めておきます。咳が出ないように・・・。
ホワイエで飲み物もいただきたいですが、長い演奏だと、トイレのこともつい考えてしまいます。
お腹グーも気になるので、1時間前くらいに軽く満たしておきます。
以前、東京の紀尾井ホールでの、西本智実さんと、中野信子さんがお話ししながらのコンサートでは、開演前にワインが出たり、内容が1時間未満で休憩がなかったりで、くつろいだコンサートでした。
地元でもそういう、リラックスしたコンサートにも行きたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿